来たる西暦2020年は、菅原孝標女作【更級日記】冒頭に描かれております、市原からの旅立ちから千年という大変記念すべき年を迎えます。市原市観光協会では「更級日記衣装着装体験イベント」の開催や市原市の史跡紹介を含めた「更級日記千年紀プロモーションビデオ(近日公開予定)」の製作などを実施し、観光資源として活用・PRをしているところです。
この度、千年紀によって地域を盛り上げ、市原市訪問者へ強くPRすべく、協賛者を募り、のぼり旗を製作・配布・設置させていただきます。つきましては、のぼり旗の協賛者募集に係る要項は下記のとおりになりますので、皆様には誠に恐縮ではございますが、ぜひともご検討賜りますようご案内申し上げます。
応募いただける場合は、お手数ですが本紙裏面に必要事項記入のうえ、市原市観光協会事務局へご提出ください。
記
●企業協賛{協賛名(企業や団体名・ロゴ)が入れられます}
1口 15,000円 のぼり旗5枚、ポール・脚1セット
(※原則として協賛者様へ1枚お渡しし、残りは設置協力先や観光イベント等で掲示
します。お渡し枚数のご希望があれば、それに応じます)
●個人協賛{固定デザイン。協賛名は入れられません}
1口 3,000円 のぼり旗1枚
1.寄付金(協賛金)の御協力 目標金額 1,500,000円
申込方法 :申込み用紙に必要事項をご記入のうえ、事務局へ提出を願います。
協賛金納入法:原則「振込」とさせていただきますが、ご事情によっては「訪問」させてい
ただきます。また、市原市観光協会事務局・五井駅前観光案内所へのご持参も
承ります。
振 込 先:◆ 京葉銀行 五井支店 普通預金 №5619752
口座名 一般社団法人市原市観光協会 会長 松﨑 浩一
(シャ.イチハラシカンコウキョウカイ カイチョウ
マツザキ コウイチ)
◆ 郵便振替口座 00100-4-573486
口座名 一般社団法人市原市観光協会